こんにちは、メガネのリサです
突然ですが、みなさんは登山歴何年ぐらいでしょうか?

私は2022年11月でちょうど4年になります(…!!!)

登山歴と経験値が見合ってません…笑
ちなみに、私が登山と始めたきっかけは元々登山が趣味だった旦那さん(当時は彼氏)の影響なのですが…
旦那さんは登山歴6年になるので、登山歴4年の私からするとベテランということになります(笑)
山で使うアイテムって定番化してきて、それが楽でもあると思うんですが、他の人がどんなアイテムを愛用してるのかも気になりませんか?
【登山ビギナーの私が愛用するもの】
【ベテランの旦那さんが愛用するもの】
それぞれ初心者目線とベテラン目線で違ったおもしろい理由があるのでは?ということで…
登山歴6年目のおすすめアイテムは…
- 山専用ボトル
- 高級コンデジ
- アームカバー



私と同じ初心者さんもベテランさんも参考にしてみてくださ〜い♪
登山歴6年目の旦那さんについて軽くご紹介
まず旦那さんってどんな人なの?という紹介から始めたいと思います(笑)
簡単にまとめてみました!


- アラサー
- 登山、釣り、山スキーが趣味の多趣味な大人
- 写真を撮ることも好きで、山にはカメラをかかさず持っていく
- 几帳面かつ効率を重視(ズボラな私とは正反対です…笑)
- おしゃべり
- 子供のような好奇心を持ちつつ、言動はおじさん味が日に日に増している(こどもおじさん、と呼んでます)



初めて紹介してみましたが、インドアな私とあまり似てないんですよね(笑)
でも結婚してから言動は似てきた気がします…!
登山歴6年目のおすすめ3選
選んだ基準を聞いてみたところ、記事のタイトルにもある通り「山以外に私生活でも使えること」が基準とのことでした
1位は山専用ボトル
山専用ボトルって何?って思われる方もいらっしゃると思います
簡単に説明すると、冗談抜きで1日中お湯が保温される魔法瓶です!!(笑)
- バーナーが不要
- お湯が沸騰するのを待たなくていい
ジェットボイルもあるけど、日帰りならコレ!と言ってました👌
これはカップラーメンを食べる時、コーヒーを飲む時…などお湯が必要な場面でとても役立ちますよ〜!





旦那さん曰く、今は500ml / 750ml / 1Lとバリエーションがあるそうだよ!
写真は500mlだけどカップラーメン1つとコーヒーぐらいなら量は十分足りると思うよ👌



もし自分だけじゃなく他の人にもお湯が必要とか、ジェットボイルを持ってないとかだったら750mlもおすすめだね!
2位は高級コンデジ
旦那さんは元々大きい一眼カメラを持ち歩いていたんですが、やはり大きいし重いし…で軽いカメラに変えたんです
そのカメラが登山にちょうどいい!ということで2位にランクインしました
- 写真が綺麗に撮れる
- 一眼カメラより軽い
- スマホのバッテリー節約になる


LUMIX DMC-TX1という種類のカメラです
このカメラを買うに至った理由は、一眼より軽くて撮りたいときに撮影できるというのが大きかったようです
👇以下旦那さんの熱のこもったコメントを載せます🔥(笑)
- 山の景色自体が被写体として既に良いので、一眼レフのような高機能のカメラじゃなくても良い写真は撮れる
- 一眼レフはレンズを交換することができるメリットがあるけれども、自分は山に複数のレンズを持っていくことはないため高倍率なレンズが付属しているコンデジで十分
- 軽さと機能のバランスで10万前後の高級コンデジがベストな選択になった



このカメラは生産終了しているので、注意して下さい⚠️
旦那さんも中古を4-5万で買ったそうです〜


実は一眼カメラを売ってLUMIX DMC-TX1にするまで、SONYのRX-100 M6を使っていたのですが、保証期間を少し過ぎたところで急に動かなくなってしまったようです💦残念…
そのカメラも気に入っていたので、一応ご紹介しておきますね





10万越えの高級コンデジはなかなか手が出せないですよね…(もちろん私もw)
旦那さんは相当気に入ってるのでよかったら検討の候補に入れてみてもいいかも?です(笑)
3位はアームカバー
アームカバーは言わずもがないいよね!って感じですが…(笑)3位にランクインです!
- 夏の日焼け対策になる
- 虫対策になる
旦那さんが使っているアームカバーはモンベルだそうですが、ワークマンでもいいんじゃない?とのこと…
あまり気にしない方にとっては大差なさそうです(笑)
ということで激安!クチコミ良!なアームカバー貼っておきます〜
ここで私のアームカバーにまつわるやらかしエピソードをご紹介します(笑)
山頂って思ったより日差しが強いんですよね〜
手袋とアームカバーをしていたのですが、間の小さ〜い隙間がガッツリ日焼けしました(笑い泣き)
こちらです👇





みなさんはこうならないように、間もちゃんと日焼け止め塗ってくださいね〜💦😅
まとめ:登山歴6年目のおすすめ3選は山専用ボトル、高級コンデジ、アームカバー
登山歴6年目の旦那さんがおすすめする3選をご紹介してみました!
「山以外に私生活でも使えること」が基準でしたが、私が選ぶ3選とは違った視点でおもしろいな〜と思いました
私はむしろ「山で使うからこそテンションが上がる!」という基準で選んだので、次は私のおすすめ3選もご紹介したいと思います😂



なにこれ?いいかも?!というものがあればぜひお試しください✨
お気軽にコメントください♫