今回はふるさと納税品について、私たち夫婦のオススメをまとめてみました!

参考にしてくださいね〜♪
なんだかんだやっぱりフルーツが好き!な人向け



私はフルーツが大好きなんですが、ズボラなので皮とかむくの面倒なんですよね〜(笑)
そんなズボラな方は「桃とか食べたいけど、むくの面倒なんだよな〜」って思いません?σ(^_^;)
梨
梨なら皮もわりとやわらかくてむきやすくて、個人的に1日1個余裕で食べられちゃいます!
8個くらい入ってた気がします!どれも爽やかな甘さでシャリシャリ美味しかった
シャインマスカット


次は、みんな大好きシャインマスカット〜〜!!!



つい先ほど届きました!2粒食べてみたんですがハリがあってうまぴょー!!でした
(笑)シャインマスカットは高級品なので、ぜひふるさと納税でゲットしたいですよね!
皮を剥かなくていい!種もない!ズボラの味方です!(笑)
北海道の旭岳が好きな人向け!
お米


毎年ぜったい頼むものといえば…うちでは「お米」です!
前回はくまもんが有名な甲佐町で大容量のお米を頼んだのですが…



熊本のお米もとってもお得で大満足でした!
今回は、旦那さんの実家がある北海道の旭川(東川町)のお米を選んでみました!



こちらは届いたのですが、まだ食べていないので後ほど感想書きますね!



ちなみに…さとふるページで頼むと、ひがしかわ株主証がもらえます!


びっくりしたのですが、ひがしかわ株主証が届いたのです!!
何に使えるのか?というと…
・指定施設にお得に宿泊可能
・株主の優待利用が可能(https://higashikawa-town.jp/kabunushi/about)
株主の優待利用の中に、旭岳ロープウェイの割引が含まれているんです(^-^)v



ちなみに往復で200円割引です!お得
これは私も分からなくて申し訳ないのですが…下記の疑問わかる方ぜひ教えてください



楽天から頼んでもひがしかわ株主証がもらえるのかなあ?
レンジでチンして食べられるお魚
今回初めて頼んだのですが、レンジでチンできるように魚が袋に入っている焼き魚セットです!



正直な感想はちょっと魚が小さめかな?と思いました。
ですが、魚をわざわざ焼かなくていい楽ちんさはすごいです♪
👇ちなみに、こんな感じで他に7パックぐらい届いた気がします!(サバとかシャケとか…!!)


魚って意識しないとなかなか食べないので、こういうふるさと納税もアリですよね♪



お弁当に入れるのにもピッタリだったよ!
ちょっと贅沢にいきたい気分の時はカニしゃぶ!


実家で蟹しゃぶをふるさと納税で頼んでいて、あまりの食べやすさと美味しさに衝撃を受けたので頼んでみました!
ちなみに実家で頼んでいた蟹しゃぶはこちら♪



マイナビふるさと納税で頼むと、Amazonギフトカードがもらえるのお得ですね!!
私たちが頼んだのはこちら!



すごく贅沢でした〜♪身がぷりぷりで、翌日のおじやも最高です!
こんな感じで殻がむいてあるのが、食べやすくて良いです〜!!ぜひお試しあれ♪
ふるさと納税は宝の宝庫!皆さんのおすすめも教えてください♪
毎年ふるさと納税って何を頼むか迷いますよね〜(^ω^)
届いた時のワクワク感が大好きです!(あとお得感も!(笑))
今年は10月〜ふるさと納税のルールが変わって実質値上げ!?のようになってしまいましたが、お得でワクワクするふるさと納税の制度がずっと続いてくれることを願っています…!!(OvO)



みなさんのふるさと納税のオススメがあれば、ぜひ教えてください♪
楽天ROOMにもおすすめをまとめているので、ぜひ見てみてください〜
お気軽にコメントください♫