
突然だけど、不用品って処分方法に迷わない?



そうだよね!今回は無印の脚付マットレスが不要になったので、どう処分したのか?を紹介します♪
- 無印の脚付マットレスが不要になったので、本体は粗大ゴミ、脚のみメルカリで譲った
- 処分にかかった総額を紹介
- メルカリ・ラクマのお得な登録方法と交渉のコツ
無印の脚付マットレスの処分を検討


まず、無印の脚付マットレスどのくらい使用したのかというと…丸々3年です!(笑)
そして引っ越しに伴い、ベッド生活から布団生活に変えることにしたんです!





どうやって無印の脚付マットレスを処分したらいいんだろう?
- まず考えたのは、買い取りしてもらえたらお得だな〜ということ
- そして買い取り業者の方に見てもらったところ、「買い取れません」との判断が(泣)
- 結局、粗大ゴミとして出すという結論になりました



買い取り業者の方曰く、ベッドは買取が非常に難しいとのこと
多くは海外に輸出するそうですが、白いベッドはなぜか難しいのだとか
そして、無印の脚付マットレスは重くて大きい!と少し嫌そうでした(笑)
3年使っていたものの、ベッドシーツやベッドパッドを使っていたのでマットレス自体は綺麗な状態でした。
(それでも買取は難しいみたいです・・・!たしかに他人のベッドは嫌かも??)
無印脚付マットレスの使用感
丸々3年使ってみて、最初はマットレスが硬くて眠りにくいな〜と感じていたこともあるのですが、
徐々に硬さに慣れていってマットレス自体も適度に柔らかくなりました!
そして、とっても寝やすくなりました!!!( ・∇・)
決め手のベッド下の余白はお掃除ロボが余裕で通れる高さの20cm脚を取り付けたため、掃除も簡単♪
見た目もベッドフレームがないので、寝室がスッキリした印象になってお気に入りでした♫



3年使っても全然へこたれなかったので、かなり丈夫な商品だとオススメできます!
楽天市場には商品がないようで、Amazonボタンから飛んでいただければと思います💦
無印の脚付マットレスはこう処分しました!(粗大ゴミとして処分)


そんなわけで無印の脚付マットレスは粗大ゴミとして処分することになったのですが・・・



世田谷区に住んでたよね。いくらぐらいかかったの?



ベッドマット(シングル)は1,300円でした!
※2023年10月時点


私たちは夫婦で2台のシングルベッドを使っていて、合計2,600円の処分代金がかかりました。
なんと、メルカリで脚のみ売りました!





メルカリで売れないのかな?って元々探してたんだよね?



そう!メルカリでベッドを売っている人もいたけど配送方法とかも難しそうで諦めてたんです。
でも、脚付マットレスの脚のみを売っていることが分かって!!♡
無印良品で新品を買うと2,000円(税込)で、Amazonで買うとなぜか少し高めの2,020円(笑)
楽天は取扱が少ないからか、3,244円とかなり高いですね💦 ※2023年11月時点



私は1,300円で売れたので、メルカリ手数料の130円と送料の750円を引いて利益が420円でしたよ♪



8本セットで2,500円くらいで売っている人もいたので、思ったより売れると考えていいかもね!
20cm脚の使用感は、ベッドから立ち上がりやすい高さでストレスなく使えました♪
見た目もナチュラルを選んだので、部屋に馴染んでお気に入りでした(^ω^)
メルカリのお得な登録方法と交渉のコツ【ラクマの登録方法も】


まだメルカリに登録していない方は、モッピー経由でメルカリの新規会員登録をするとお得ですよ♪



ラクマの紹介コードは【PooQx】を使ってください♪
300ポイントがゲットできます♡
まだメルカリ初心者ですが…私なりの交渉のコツ
- 値下げされる前提で想定より少し高めに値段を設定
- ほしい商品がある場合、商品に関する質問をして値下げ(10%程度)可能か確認する
- 出品直後の値下げは断って、様子見してから値下げをする
- コメントをくれた方を優先に、値下げしたらお知らせコメントをしてみる



初心者なりのポイントなので、もう少し経験を積んでメルカリ力💪を磨きたいと思います!(笑)
お気軽にコメントください♫