よかったこと

インターネットの速度が速い
NURO光といえば、「インターネットの速度が速い&工事が遅い」で有名ですよね!

本当にそうだったの?



うん!インターネットの速度で遅いな〜と思ったことはないよ
携帯でYoutubeを見たり、テレビでTVerなどを見たりする分には全く問題なかったです。
なんですが、私たち夫婦は通信速度がものを言うオンラインゲームなどをやっていたわけではないので、
「NURO光はオンラインゲームでも問題なく使えるか?」については分からず…σ(^_^;)スミマセン



あとあと…
実家とうちでLINEのテレビ電話をしたり、旦那さん出張時にテレビ電話をすると、画面と音が止まる現象があったのですが、それはどっちの通信が問題だったのか?もよく分かっていません…( ; ; )
NURO光 for マンション導入済みだったため、月額料金が安かった



NURO光 for マンションが導入されてるマンションって限られてるの?



そうなの!引越し先のマンションがたまたま導入済みだったよ!
NURO光 for マンションのメインページと導入済みマンション確認ページで確認してみてください



マンション用ではないNURO光の月額料金って高いよね…
そう。。。NURO光の月額料金はこんな感じなんです。(最安値のプラン)
2ギガプラン(3年契約) | |
---|---|
月額基本料金 | 5,200円 |
基本工事費 | 44,000円(実質無料⏪要注意!) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
継続契約期間 | 3年間 |
解約手数料 | 3,850円 |



最安値でも5,200円は高い・・・!!
通常のNURO光のプランに比べると、マンションタイプはお得なんです
NURO光 for マンション2ギガプラン(3年契約) | |
---|---|
月額基本料金 | 1,760円+Hands-up会費 |
基本工事費 | 44,000円(実質無料⏪要注意!) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
継続契約期間 | 3年間 |
解約手数料 | 528円 |
ここで、Hands-up会費とはなんぞや?と思われた方も多いと思います。
Hands-up会費とは、簡単に言うとそのマンション内で何人がNURO光を使っているかで変わる会費のことです。
例)6人以下→会費990円、7人→会費880円、10人以上→会費330円
という風になっています。



つまり、使っている人が増えれば安くなるのね!
そのため、NURO光 for マンション2ギガプラン(3年契約)の月額料金はマンションによって、
会費含めて2,090円〜2,750円と変わってきます。(会費自体も月々で変わることがあります)
ちなみに、私のマンションでは使用人数が7人だったのでほぼ毎月の月額料金は2,640円でした!



Hands-up会費は自分たちでどうしようもないので、うーん…という感じですが、月額料金は他の回線と比べてもかなり安いと思います!
気になる方は、NURO光 for マンションが使えるマンションなのかと一緒にHands-up会費もこのページから確認することができますよ♪
自宅に友達が来てwifiを使う際、QRコードの読み込みができて便利だった


こんな風にセットアップカードが付いてきて、カメラでQRコードを読み取るだけでwifiに接続できちゃうんです!



これってNURO光だけなのかなあ?それとも今はどの回線もこれ?(笑)
いつもwifiに繋ぐ時は適当な文字と数字の羅列PWを必死に入力していたので、これは便利だなと思いました♪
NUROのチャット機能がとても便利
回線のサイトにあるチャットって全然繋がらないし、かといって電話もすごい待たされるし…って印象ありません?
私も実家で父がよく電話を保留にして、スピーカーから謎の音楽が流れている…みたいな光景をよく見てました(笑)
なんですが!
NUROのチャットは比較的返信も早く、内容もとてもわかりやすいのでストレスフリーです
とくにマイページからだとすぐにオペレーターに繋がるので、いいですね!
多少待つことはありますが、場合によってはすぐに返信が来ます( ・∇・)
契約していない方はチャットbotが使えそうですが、選択肢にない質問であればAIではなく、オペレーターとも話せるのでしょうか…?(あまり分かっておらずスミマセン・・ )
悪かったこと


開通工事が遅すぎた(2020年契約当時)
私がNURO光 for マンションを契約したのが2020年なので古い情報ではあるのですが、ご参考まで・・・
私の場合 |
---|
2020年10月にNURO 光 for マンション +4という今はなき2年自動更新プランを契約 ・2020年8月17日に申し込み ・2020年9月5日に入居 ・2020年10月7日に開通(利用開始) |



衝撃的ですが、申し込みから約1ヶ月半かかって開通しました(°_°)
NURO光といえば、「工事が遅い」で有名ですよね(笑)
まさに、噂通り1ヶ月はwifiなし生活だったので正直「こんなに工事が遅いのか〜(イライラ)」という印象です。
それだけ人気な回線とも考えられますけどね・・・(苦笑)
今はもしかしたら状況が改善しているかもしれませんが、覚悟はしておいたほうがいいかなと思います!
工事関連がややこしい!(料金や撤去工事など)
NURO光は宅内工事費が高いんですよね〜・・・
この料金が実質無料!と大きく謳われていますが、2年または3年の分割料金が割り引かれるということが重要です!!
そのため、2年または3年経たずに解約をすると、もちろん工事費残債がかかります。
- 2ギガ(3年契約)・10ギガ(3年契約)プラン
【開通月】月額負担金初月無料 + 宅内工事費(分割)1,230円 = 最大 3,980円割引
【開通翌月~36ヶ月目】宅内工事費分割金(1,222円)相当 1,222円割引 - 2ギガ(2年契約)プラン
【開通月】月額負担金初月無料 + 宅内工事費(分割)1,841円 = 最大 5,031円割引
【開通翌月~24ヶ月目】宅内工事費分割金(1,833円)相当 1,833円割引



余談ですが、私はなぜか2年自動更新プランなのに「宅内工事費36ケ月分割相当額割引」で3年使わないと工事費完済になりませんでした(苦笑)
2020年10月に利用開始して、2022年9月~11月が無料解約期間で契約解除料のみ無料でした。(工事費残債はあるのに・・・w)
工事費無料と言いつつ、工事費残債には注意してね!ということ以外には撤去工事に要注意です。
撤去工事とは、NURO光を利用するために宅内工事で設置した光回線を取り外すための工事のことで…
NURO側としては撤去工事をするか否かは任意で、工事か必要かはオーナーか管理会社に確認が必要です。
参照:https://www.nuro.jp/article/nuro-kaiyaku/
そのため、開通する時は「早くwifi使いたい!」と思っていると思いますが、引越しや退去の際に「撤去工事が必要か?」という部分まで見ておけると安心かなと思います。
ちなみに、撤去工事は11,000円(税込)かかるのと、NURO光自体の解約はすぐできそうなのですが、撤去工事は工事の日取りなども考慮しないといけないので引っ越しの際などは厄介ですね(・・;)



公式サイトでは1ヶ月以上余裕を持って撤去工事の申し込みをしてほしいとありました・・・(恐怖)
契約解除料が高すぎる(2020年契約プラン)



契約解除料が高すぎいいいい(心の声w)
ここで私が2020年に契約したプランを参考までに見てください(笑)
私の場合 | NURO 光 for マンション +4 |
---|---|
月額基本料金 | 1,760円+Hands-up会費880円=2,640円 |
基本工事費 | 44,000円(実質無料⏪要注意!) |
契約事務手数料 | 3,300円 |
継続契約期間 | 2年間⏪要注意! |
解約手数料 | 10,450円⏪要注意! |
な・な・なんと!解約手数料が10,450円もかかるんです〜( ;∀;)泣
3年の月日が経った今・・・2ギガ(3年契約)プランは契約解除料(無料解約期間以外で解約した場合):528円。
2ギガ(2年契約)プランの場合、契約解除料(無料解約期間以外で解約した場合):363円と激安になってます(笑)
なので、契約する際は契約解除料もよく見てくださいね!
3年前と今を比べると、契約解除料は安くなっていて、月額料金も変わらないので改善されている!と思います♪
お引越し工事費無料・レンタルwifiが対象外(マンションタイプ)
NURO光 for マンションの特典はこちらのページから確認できますが、引っ越すってなった時に気になるのは「引っ越し先でも継続してNURO光を使えるのか?」じゃないでしょうか・・?
「もし使えたら、解約手数料もかからないかも〜!!」なんて甘い考えをしていたのですが・・・
マンションタイプを使っているとお引越し工事費無料の対象外で、レンタルWifiも対象外だそう・・(泣)
お引っ越し工事費無料に関しては、「NURO光 2ギガ/10ギガ」から「NURO光 2ギガ/10ギガ」の契約
レンタルWifiに関しては、「NURO光 2ギガ/10ギガ」プランをお申込む場合に限るそう。



私は引っ越し先でもマンションタイプを使いたいなと思っていたので、
チーン・・と撃沈しました(残念)
結局オススメなの?


個人的な総評としては、月額料金安い◎速度も安定◎開通工事が遅い×契約解除料が高い×



まとめは、使ってみてよかったです!
理由としては、契約事務手数料(3,300円)はかかって契約解除料も高い(10,450円)けど、月額2,640円で長期間使えたのとキャッシュバック(25,000円)があったので最終的にはプラスだと思ったからです
とくに、今は契約解除料も安いのでNURO光 for マンションを検討している方はオススメかなと思います!
- NURO光 for マンションが使えるマンションに住む予定の人(念のため撤去工事の有無も確認できると◎)
- 月額料金を安く抑えたい人
- 開通工事に時間がかかっても大丈夫な人
- 1番大事なのは・・・引っ越しや転勤などの予定が2−3年以内になさそうな人!です!!!
(すぐに解約すると工事費残債がかかってしまうからです💦)
- すぐにwifiを使えないと困る人
- 月額料金の安さよりも、契約解除料や工事費の負担がなく、期間の縛りがないwifiを使いたい人
- 1番大事なのは・・・直近で引っ越しや転勤の予定が入る可能性がある人!です!!!
wifiって月額料金以外にも工事費や契約解除料、キャッシュバック込みで考えないといけないのが大変ですよねσ(^_^;)
あとは、契約している携帯会社との割引とか・・・・(遠い目)



みなさんのオススメ光回線があれば、ぜひ教えてください〜♪
最後に・・お得にNURO光を利用するならポイントサイト経由の加入がおすすめ!
たとえば、moppyというサイトを経由してNURO光を申し込むと通常のNURO光なら20,000P、NURO光 for マンションなら12,000Pがもらえます♪
もし加入を考えている方は、ぜひご利用ください( ・∇・)
- 通常のNURO光への申し込み:https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=7PPpA1bb&s_id=141162
- NURO光 for マンションへの申し込み:https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=7PPpA1bb&s_id=148717



まだmoppyに登録していない方は、私の紹介コードも使ってください〜(笑)
- 紹介用URL:https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=7PPpA1bb
- 紹介コード:7PPpA1bb


お気軽にコメントください♫