子育て中ってずっと子どもを見ていなきゃいけないプレッシャーと、自分の時間が欲しいなあっていうぼーっとした気持ちと(笑)、もうやることたくさん〜っていう焦りやら、子どもと遊べるの嬉しいな〜子ども可愛いな〜っていうほのぼのした気持ちがごちゃ混ぜになりません?(笑)

最初から読みにくい長文失礼しました(笑)
子育て中にホッと心が軽くなる瞬間


公園に行って通りすがりの方、他のママやお子さんと話す・遊ぶとき
これあるあるですよね?(笑)
家にいると話し相手は子どもだけですが、外に出ればいろんな人が「かわいいね〜」「めんこいね〜(北海道の方言でかわいいの意味です!)」って声をかけてくれます。
そして、公園に行けば同い年ぐらいのお友達とちょっと一緒に遊んだり、コミュニケーションを取ったり。
先日は小学生のお姉さんたちが「一緒に遊ぶー?」「べろべろば〜」って言いながら(笑)うちの子どもと遊んでくれて、私は内心「本当にありがとう〜〜助かるよ〜〜(涙)( ; ; )」って思ってました!



やっぱり人手があればあるほど助かる…!それが知人とか知らない人とか関係なく、子どもに愛情をくれる存在って大切ですよね…!!
最近出会った小学生の子が本当に優しくて…(自分はそうじゃなかったなと思ったりもする…汗)
公園に行ったときに滑り台で5〜6人の子たちが鬼ごっこをしていて。私たちは「あ、じゃあ別の場所で遊ぼっか〜」とウロウロしていたら、そのグループの女の子が「使いますか?他の場所でも鬼ごっこできるんで使ってください」って言ってくれたんです。



私感動しました…なんていい子なんだ…と(笑)
人の優しさに触れると、自分もそうしなきゃな、ありがとうね。と心がほっこりしますよね♡( ´∀`)
うんちを変えるときにありがたいアイテムを使ったとき
急にうんちの話ですみません(笑)
👇これ神アイテムです(笑)
前まで子どもがうんちをしたら、よっこらせで持ち上げてキッチンのシンクでおしりを洗い流してたんです(笑)
洗ってた経緯としては、お義母さんから旦那は昔赤ちゃんの頃皮膚が荒れがちだったから水で洗い流してたな〜という情報をもらい、たしかにうちの子どももお尻が赤くなっちゃってる時があったので、可能な限り温水で洗ってあげよう!ということになりました。



なんですが…子どもの体重が8キロ近くなってきて、持ち上げるのがしんどい…!
評価良さそうだったので、スーパーでピジョンのおしりキレイ泡を買ってみました♪



その泡は拭き取らなくてもいいんだよね!それも便利〜!
子どものうんちって「うんちか〜(テンション下げ、でもよく考えたらうんちが出ないよりいいよねw)」ってなると思うのですが、そんな方に使ってみてほしいです( ^ω^ )
子どもが重くなってきたな〜。あ、ヒップシート使おうのとき
ヒップシートなしの移動は考えられません!!!(笑)



でも最近旦那がベビーキャリアというリュックに子供乗せられるよみたいなやつを買ったのでそちらも愛用中(笑)
色々調べて評価が良さそうなこれ(👇)をメルカリで買いました!



子どもアイテムは本当に値段がいちいち高いし、いつまで使うかも分からないのでフリマ最高ですw
重くなってきた我が子を筋トレとして抱っこできたらいいですが…ヒップシートあるとほぼ抱っこ紐みたいな感じで移動できるので心底おすすめします!!
週1通い始めたベビースイミングで子どもが楽しそうなとき
私が子どもだった時に水泳を習わせてもらって感謝してるっていうのと、いざ緊急事態の時に泳げると安心だな〜というのでベビースイミングが気になっていまして。
最初は能面のように無表情だった子ども…スイミングの場所に着いた瞬間爆泣き…泣きながら参加していたことも…
それがついに!!!子どもがめっちゃ笑いながらレッスンに参加してくれるようになったんです(涙)
こんなに嬉しいことはありません( ; ; )
親のリフレッシュにもなるし、同い年ぐらいのお友達もいるし、いいことづくしだな〜と思います✨



いろんなところに体験に行きましたが、うちは1歳すぎてからセントラルウェルネスのベビースイミングに通っています♪



水着ももらえてよかったし、少人数のレッスンだから合ってたよね♪
お家タイムでこれがあってよかった〜なものをご紹介
まずはみんな大好きテレビ!(笑)
うちの子どもはテレビを認識し始めたぐらいから「がんこちゃん」が大好きでかじりついて見ていまして(笑)
そして最近子どもがみんなハマるという(笑)「おかあさんといっしょ」や「いないいないばあ」にもハマり始めました(*゚∀゚*)



子どもがテレビを見てくれるのって思った以上にありがたいんですよね…!家事や料理をする時間が確保できます♪
いつもNHK+で番組を検索して再生すると連続で流れてくれるので、急げ急げ〜!!と思いながら(笑)夕飯を作っています(⌒-⌒; )
そして、もう1つあって良かったな〜というものは絵本ですね!定番!(笑)
うちの子どもは児童館に行ってこの絵本を知ってから、ずっとこの絵本(👇)にハマってくれています(笑)



昔からある絵本らしいのですが、自分でページをめくると「ばあ!」っと動物たちの顔が出てくる仕掛けがなんとも可愛いです♡
ほかにもハマってくれる絵本はないか開拓したいな〜と思っているのでオススメあれば教えてください✨
以上、子育て中にホッとする瞬間たちでした!(笑)


子育て中って楽しくもあり、大変さももちろんあり、せかせかしてたり時間経つのが遅かったり(笑)
そんな日常の中でホッとできる瞬間があるといいですよね♡



参考になったかは分かりませんが…子育て初心者ママのホッとする瞬間を紹介しました(笑)
最近の私のティータイムのお供だけ紹介して終わりにします♪
お気軽にコメントください♫