
阿寺渓谷が気になっているんだけど、どうやって行けばいいんだろう?



阿寺渓谷の川を目の前で見るにはどういうルートがオススメ?普段使っている運動靴で行けるかな?
この記事では、こんな疑問に答えます。
旦那さんに連れられて初めて阿寺渓谷に行ったのですが、あまりのエメラルドブルーさに感激してしまいました!





この透明度、すごくないですか!?
エメラルドグリーンの川「阿寺渓谷」とは?



阿寺渓谷ってどう読むの・・・?



実はこれ、あてらけいこくと読みます^ – ^
読み方難しいですよね・・(笑)私も最初読めませんでした💦
基本情報・アクセス
阿寺渓谷の住所は、〒399-5504 長野県木曽郡大桑村野尻 です!



マイカーで行く場合は、駐車場ってどこにあるの?



私たちはこの駐車場に止めて、散策しに行きました♪
結構台数もあって、広かったです!


<基本情報>
エメラルドグリーンの清流が約15kmにも渡って、流れているのが「阿寺渓谷」
夏もキャンプ地として人気のようですが、秋は紅葉も綺麗でした♪
途中で吊り橋を渡ったり滝を見れたりするのも、自然を満喫できてオススメ( ´ ▽ ` )
参照:大桑村観光HP
マイカー規制があるとか・・?
夏はキャンプ場を利用するお客さん達を除いて通行規制がかかることがあるようです。
今年の11月にも道路舗装工事で1週間ほど通行止めになっていたようで、行かれる方は事前に公式HPをチェックすることをオススメします・・!
クチコミ
Googleマップのクチコミを見ると、⭐︎4.6という評価の高さ!
- 狸ヶ淵あたりが一番阿寺ブルーを鑑賞出来る気がする
- 阿寺渓谷入口を少し通り過ぎた先に『フォレスパ木曽』という施設があり、シャトルバスの発着場になっています。
シャトルバスに乗ると、阿寺渓谷入口から約3.5km登ったところにある駐車場『島木赤彦歌碑』まで行くことができます - 駐車場に電動アシスト自転車やEバイクのレンタルがあったのでそれらを利用すれば楽に周れるかと思います



こういったクチコミがありました!
Eバイクで阿寺渓谷を巡るのも楽しそうですよね♪じゃらんにEバイクのプランがありました!
阿寺渓谷付近の天気が知りたい
阿寺渓谷の近場に素敵な宿もありますよ♪
阿寺渓谷の絶景スポット
こんな景色が目の前に広がっています・・・!!


まさにエメラルドグリーン!!!




絶景スポットへのルート・全体マップ





こんな感じで阿寺渓谷周辺を巡り、絶景スポットを発見しました!
- 赤彦駐車場でネットが繋がらなかったこと
- 熊出没注意の看板が怖かったこと(もちろん出ませんでしたが・・!)
- トイレがなかなかないので、赤彦駐車場近くのトイレで済ませておく方が安心


道中の遊歩道ではこんな自然たっぷりの景色を堪能できます(o^^o)魚もいました♡



ほかにも散策して気づいたことはあった?



途中で六段の滝に行くのに長くて急な階段があって…


散策に適した服装って?


- 無印 後ろからつけるイヤーマフ⏩後ろから付けられて、畳めるのが便利♡
- モンベル シャミースグローブ⏩ニットよりもかさばらず、肌触りもよくてお気に入り♡



どれも旦那さんのオススメですが…(笑)
魚と紅葉に癒される贅沢な時間


川のせせらぎ音と紅葉した葉が風で散る音、岩の近くに見える魚の影を楽しむ贅沢な時間でした。
いつまでも居れそうなくらい心地よかったです♡
近くに行く機会があれば、ぜひ阿寺渓谷に立ち寄ってください♪
今思い出してもいい時間だったな〜としみじみしてしまうくらい、絶景に癒されました( ´∀`)
長野県木曽郡大桑村の近くに行く機会があれば、ぜひ!!!行ってみてください♡




お気軽にコメントください♫