「ギリギリギリ…」(歯ぎしりのイメージ音ですw)
いつだったか思い出せませんが、夜寝た後に妹から「歯ぎしりしてるよ〜」と教えてもらって、
歯医者さんでマウスピースを作ることに!
それから、かれこれマウスピースとは長い付き合いになります(笑)

今回はマウスピースを洗浄するのに便利なアイテムを紹介します!
このアイテムを使うまでは普通に歯ブラシで掃除してたんですが、同じくマウスピースを使っている妹から



なんかマウスピース黄色くない?(怪訝な顔でw)
と言われました(笑)
そんなわけで、妹おすすめのマウスピース洗浄アイテムを使いはじめたのがきっかけです(^_^;)(笑)
マウスピース洗浄アイテム



リテーナーシャインという顆粒のものです!
使い方はとっても簡単♪
お皿じゃなくても、ちょうどいいサイズの入れ物があればなんでもOK
水はマウスピースが被るくらいの量で!
小さめのプラスチックのスプーン(アイス食べるやつw)の2/3量を投入します
シュワシュワ溶けていきます
最初は水が青くなりますが、だんだん透明に近づいていきます
完全に透明になればOK
そのあとはマウスピースを取り出して、ちょちょっと水ですすげばOK
(気になる方は歯ブラシで磨くのもあり♪)
私はこんな感じのお皿に入れて使っています!


リテーナーシャインがあってよかったこと
- マウスピースを掃除する手間が減ったこと
- マウスピースの黄ばみが抑えられている?(かも笑)
- なかなか量が減らないので、コスパがいい!
- 詰め替えれば旅行にも持っていける



基本的にメリットばかり!気になる点も少しまとめています
リテーナーシャインを使っていて少し気になること
- 毎日使っているマウスピースを入れるお皿の置き場所に困る
- リテーナーシャインをすくうスプーンの置き場所に困る



似たものばかり(笑)洗面台に放っておくの気になるんですよね〜…
結局、今は洗面台に置きっぱで(笑)スプーンにつく粉も気にしないフリしてます(笑)
マウスピースのほかに口のケア何してる?


マウスピースはマストですが、ほかに口腔ケアで何をしているかをまとめてみました。
フロスピック



歯医者さんにもおすすめされるフロスピックです!
意外と歯の間にモノが詰まってるんですよね〜
歯ブラシで磨く前にフロスピックをするのがいいらしいですよ
たま〜に舌ブラシ



たま〜に思い出した時にやる舌ブラシです!
意外と舌が白くなってる時あるんですよね〜
口臭ケアとしても舌ブラシやってます
ツルツル〜たま〜にマウスウォッシュ



わりと前にSNSでバズってた?やつです(笑)
口臭ケアにいいと言われているマウスウォッシュですね
これもたま〜に使うもので(笑)歯磨き面倒な時とか、朝寝起きの時とかにぺぺぺっと使ってますね!
1回で5〜10滴しか使わないので、本当にコスパが良くて、なかなかなくなりません(笑)
マウスピース洗浄アイテムとその他便利アイテム
マウスピース洗浄アイテムはいまや必須ですね…(笑)
その他便利アイテムも今後変わることはないんじゃないかな〜?と思っていますが、マウスウォッシュはいつか使わなくなってるかも…(^_^;)



みなさんおすすめの口腔アイテムがあれば教えてください〜♪
お気軽にコメントください♫