ベビー関連– category –
-
こういう瞬間があって良かった〜。って子育て中に少し心が軽くなること
子育て中ってずっと子どもを見ていなきゃいけないプレッシャーと、自分の時間が欲しいなあっていうぼーっとした気持ちと(笑)、もうやることたくさん〜っていう焦りやら、子どもと遊べるの嬉しいな〜子ども可愛いな〜っていうほのぼのした気持ちがごちゃ... -
1歳の子供と初外食【スシロー】さんへ…!個人的に感じたコスパの良さや居心地のよさをご紹介♪
今まで子どもを連れての外食は何度かあったのですが、私と子どもだけの外食は初めてでドキドキ…! コメダ珈琲とかすかいらーくグループのラ・オハナとか…それぞれこども椅子がしっかりしていて、子連れの方も多くて安心感があったよ♪ 今回選んだのは、【ス... -
【ファミリーサイズの敷パッド】赤ちゃんが布団のすき間に落ちて悩んでいる方にオススメ!
我々もともとベッドを夫婦で使っていて、赤ちゃんが産まれる前に布団に変えました! それで赤ちゃん用の布団も一式揃えたのですが…なりゆきで(笑)冬で寒いというのもあってか(笑)自分たちの布団で赤ちゃんと一緒に寝るようになっていました😅 となると... -
ガサガサかかとの改善には温泉だね!湯心亭ときとろんの温泉がオススメ☆
こんにちは、ガサガサかかとに悩んでいる私です(笑) 毎年・毎日いつでもかかとがガサガサなのですが、先日あれ?今日あんまりガサガサじゃない?!と思ったことがありました なので、ガサガサがちょっとマシになった話とおすすめの温泉について今日はお... -
0歳児の動けるようになった頃、お風呂のワンオペこうしてます!
赤ちゃんとお風呂って結構大変でどうすれば泣かれないかな?うまく洗えるかな?って悩みますよね🤔 最初は動けないのでイスに寝かせて洗ってましたが、問題は動けるようになってから…!と言うことをしみじみ感じました(笑) 歩けるようになったら、もっと... -
第一子の出産を経て、ちょっとしたふり返りをします♪【不安、自然分娩、育児】
今年子どもを出産した私なのですが、ちょっとしたふり返りをしてみたいと思います( ^ω^ )笑 妊娠初期〜後期ってどうだった? 妊娠初期はだんだん大きくなるお腹への違和感(笑)と出産への恐怖で絶賛ネガティブになっていました! 幸いつわりはほぼなく、... -
ついにきた!赤ちゃんの鼻水をSHUPOTで吸いまくろう!
ついにうちの赤ちゃんにも鼻水という大敵がやってきました!(大袈裟です笑) いつかは来ると聞いていましたが、その時はやってきました(笑) そこで買ったのがSHUPOTの鼻水吸入器でして…まあ便利!!!( ´ ▽ ` ) なぜSHUPOTを選んだかというと、アカチャ... -
新生児〜生後2ヶ月までで本当に使ったもの・使わなかったもの
私たちが新生児〜生後2ヶ月の赤ちゃんを育てる中でいろんなアイテムを試して、本当に使ったもの・使わなかったものをまとめてみました! 私目線と旦那目線で、ベスト3とあまり使わなかったものを決めたので参考にしてください♪ 本当に使ったものベスト3 私... -
アウトドア好きの旦那が考えたマザーズバッグの中身を紹介【モンベル メッシュギアコンテナ】
みなさん、マザーズバッグは何を使ってますか? リュックかトートバッグどちらにするか悩みますよね… それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。 マザーズバッグとしてのリュック・トートバッグの比較 リュックトートバッグ1. 動きやすさ(疲れ... -
【赤ちゃんがいる家庭必見】クリクラの無料お試しでウォーターサーバーの便利さを知った!
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています ウォーターサーバーは高い!無料キャンペーンも複雑でわかりにくい… ウォーターサーバーって高級なイメージあるよね💦 もし使えたらQOL上がるのはわかってるんだけど、うちはBRITAで浄水を飲めるしいらないか...
12