
みなさん、マザーズバッグは何を使ってますか?
リュックかトートバッグどちらにするか悩みますよね…
それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。
マザーズバッグとしてのリュック・トートバッグの比較
リュック | トートバッグ | |
---|---|---|
1. 動きやすさ(疲れにくさ) | ||
2. 中身の出しやすさ | ||
3. ベビーカーとの相性 |
1. 動きやすさ(疲れにくさ)
リュックの良さは、両手が空くので動きやすいことです。
買い物をして荷物が増えたときも対応しやすいですね!
さらに重さも分散されて疲れにくく、荷物をたくさん持てます♪
一方トートバッグは肩掛けなので、荷物が多い時は疲れやすいなと感じます…( ; ; )
2. 中身の出しやすさ
リュックは下の方の荷物が見づらく、取り出しにくいことが多いですよね…
小さいものは下に沈んでいってしまいます( ;∀;)
トートバッグはポケットが多く、何がどこに入ってるか分かりやすいので、取り出しやすいです!
3. ベビーカーとの相性
リュックは膨らみやすいので、ベビーカーの下につっかえそうになることも…σ(^_^;)
トートバッグはチャックがあるものでないと、中身が出やすいので注意が必要です( ̄^ ̄)ゞ
私たちが選んだのは…



そんな中で旦那はモンベルのメッシュギアコンテナ 20L を選びました!
この商品はメッシュで作られているので、外から中身が見えて、取り出したいものが探しやすいリュックになっています。
さらにサイドジッパーがついていて、横からでも荷物を取り出せるんです♪





スタッフバッグとは用途別に小分けするための収納袋で、登山などのアウトドアシーンで役立つ便利グッズです♪
マザーズバッグ自体の紹介


モンベルのメッシュギアコンテナ 20L の商品仕様はこんな感じです。
特徴 | 価格(税込) |
---|---|
【素材】ナイロン・メッシュ(ディッピング加工)/900デニール・ポリエステル・ダック(底部)/210デニール・ナイロン・リップストップ(バックパネル) 【重量】460g 【カラー】ブラック(BK) 【サイズ】高さ40×幅28×奥行き18cm 【容量】20L | 6,380円 |
横につけているサブバッグ


すぐに取り出したいおしゃぶりやザックカバー、ゴミ袋などは横に取り付けたサブバッグに入れています。
メッシュギアコンテナは、雨が降ると中身が濡れてしまうのでザックカバーが必要です…!
Sサイズを使っています♪
ロウロウマウンテンワークスのバッグを選んだ理由
- 少し値段は高いですが、ループがたくさんついているのでカラビナなどでリュックや他の場所に取り付けやすいから
背負った感じと肩ずれ防止のチェストストラップ


左は私が背負ったところの後ろ姿です(笑)
20Lサイズはそこまで大きくなく、男女兼用で使えるバッグです♪
メッシュギアコンテナにはチェストストラップがついていないので、100円ショップで買ったものを付けています!
マザーズバッグの中身の紹介


それぞれのグループを色ごとに分けて紹介します♪
オレンジ枠:授乳グッズ


①ミルクを作るためのお湯を入れている山専用ボトルと湯冷し用の水が入っている190mlの水筒
熱々のお湯を入れておいても冷めないので、便利です!



冷水を入れている水筒は100円ショップで買いました!
②哺乳瓶や缶ミルク、キューブミルクを入れておくためのポーチ
店頭の方が安いです。これも登山家から言わせればスタッフバッグの一種だそう…(笑)
③ミルクウォーマーとUSB
透明なジップロックに収納。私たちのはALTFULのミルクウォーマー(Type-C)ですが、これもモバイルバッテリー付きで便利そうですね♪
ピンク枠:おむつ等のグッズ


①:ガーゼやゴミ袋、ジップロックなどを入れているポーチ
②:オムツやティッシュ、お尻拭きを入れているポーチ



余談ですが、我々はグーン!のおむつを愛用しています♪(笑)
③:ちょっと肌寒い時や、敷物としてあると便利なブランケット
水色枠:小物
リュック内部に小さいポケットがついているので、これらの小物を入れています。


①ミルク作りのためのお湯や水を自分たちが飲むための折り畳み式コップ(笑)



耐熱性のあるコップなのでインスタントコーヒーなどを飲むことができます。
軽い道具が好きなULハイカーに人気のアイテムだそう♪(笑)
②どこでもバッグを引っ掛けられるバッグハンガー
③黒のポリ袋ケース



これも100円ショップでゲットしました♪
④ポケットティッシュ
⑤ウェットティッシュ
⑥母子手帳
黄緑枠:サブバッグに入れている小物


①:おしゃぶり
②:上着などを入れられる収納袋(スタッフバッグ)
③:雨よけのザックカバー
④:ガベッジバッグ(ゴミ袋)
まとめ
マザーズバッグとしてのリュックの欠点『中に入ってるものが見づらく、取り出しにくい』をカバーした、モンベルのメッシュギアコンテナいかがだったでしょうか?
中身も参考になったら嬉しいです♪



几帳面で効率性重視のアウトドア好き旦那のマザーズバッグならぬファザーズバッグ真似してみてください〜(笑)
お気軽にコメントください♫